多田神社(川西市)【4/7】随身門から拝殿・本殿へ。多田源氏とは清和源氏の摂津源氏。16世紀初期の拝殿・本殿・随身… [第1028回] 兵庫県川西市の多田神社 参拝の4回目です。 ↑ 隋神門(重要文化財)をくぐって神域に入ります。 ↑ 手水舎はありますが、コロナウイルスの関係でか水はありません。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↑ 多田神社 拝殿(重要文化財)。 ↑ 拝殿 右(東側)側面。 … トラックバック:0 コメント:0 2024年02月02日 川西市 寺社 建築 続きを読むread more