"ビジネス"の記事一覧

大和ハウス の工事現場をほめる【1/4】「吊り荷の下に入るな」(大和ハウス)⇔「建築現場で怪我するなんて当たり前じ…

[第1056回]    建設業の会社にもいろいろな会社がある。1990年代から2000年代にかけて勤めた戸建住宅建築業の(株)一条工務店https://www.ichijo.co.jp/ は「いいかげんな会社」だった。 最近、知名度が上がり、何年か前に我が家に来たリフォーム屋のおっさんなどは「天下の一条さん」などと言うのだったが、たし…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

木材・合板記念館【5/ 】新木場から潮見の界隈と思い出(1)今はなくなったウッディランド東京とその跡地、西濃運輸の…

[第1048回]    東京都江東区新木場 の 木材・合板博物館 見学の5回目。 新木場から潮見へかけての界隈について述べます。 【1】 JR京葉線「潮見(しおみ)」駅緒付近。   江東区潮見 、JR京葉線の「新木場」のひとつ東京側に「潮見」という駅があります。潮見駅の北東側にかつて、ウッディランド東京 という林野庁が運営する国産…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

木材・合板博物館【4/ 】丸太を貯木場で海水につけるのはなぜか? ドイツの仕口。学びコーナー。丸太を船の甲板に載せ…

[第1047回]   東京都江東区新木場 の 木材・合板博物館 見学の4回目です。 【1】 木材・合板博物館のリーフレットをインターネットでも見ることができます。  https://www.woodmuseum.jp/wp/wp-content/uploads/2023/04/JA2304.pdf    主たる展示は3階で、4階…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more