"寺"の記事一覧

「孔子で孟子で聖徳太子であって絶対にイライラしないお方」であるにもかかわらずいつでも「イライラしてきた」人のそばに…

[第1053回]   新井山 梅照院 薬王寺(新井薬師)(真言宗豊山派)参拝の5回目です。   本堂の後ろの方に行ってみると、「16歳の聖徳太子」像 が立っておられる。↓ ↑ うちの父親は聖徳太子が好きだったが、私は好きではなかった。 「あんたはわしのことを、もしかすると普通のお父さんやと思っておったかもしれんけれども、実…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

新井薬師(新井山梅照院薬王寺)参拝【4/7】本堂・鐘楼。警察官は人を射殺する権利があるのか。並ぶのんめんどくさい派…

[第1052回]   新井薬師(新井山 梅照院 薬王寺)参拝の4回目です。   山門をくぐり、左に修行大師像・聖観音像・霊堂を見て、右に水子地蔵・お願い地蔵と不動堂を見て進むと右手に「水屋」があり、そのあたりに警察官が何人もいらっしゃるのが見える。お~こわ~あ・・・↓ ↑ 「最後尾」と書いた札を持っている人は警備員で民間人です…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

新井薬師(新井山梅照院薬王寺)参拝【3/7】山門・修行大師・聖観音・霊堂・水子地蔵・お願い地蔵・不動堂・水屋。 9…

[第1051回]   東京都中野区の新井薬師(新井山照梅院薬王寺)参拝の3回目です。 この参道を進みます。 ↑ 山門。   山門をくぐると、正面に本堂、左に修行大師の像と聖観音像。右にお地蔵さんが二体、その後ろにお堂がありますが、新井薬師HP の「境内を巡る」https://araiyakushi.or.jp/map…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more